市長からのメッセージ(令和4年7月12日)
更新日:2022年7月12日
◆市内の感染状況
堺市内の新たな新規陽性者数は、6月末から現在にかけて前週比2倍前後と感染増加のペースが加速しています。
堺市では、過去最大の感染拡大となった第6波の経験を踏まえて、保健所業務の効率化や強化を図り、医師会や医療機関、民間事業者等の皆様と協議しながら更なる体制の増強を進めてきました。
7月8日には「第42回 堺市新型コロナウイルス対策本部会議」を開催し、組織としての意識徹底と確実な認識共有を確認しました。堺市は市民の皆様の命と暮らしを守るために最善を尽くします。
◆感染対策との両立
感染が拡大している状況ではありますが、現在は「ウィズコロナの中で社会と経済を動かしていく時期」であると考えています。
皆様ご自身や周りの大切な方を新型コロナウイルス感染症から守るために、また社会経済活動を止めないためにも、あらためて基本的な感染対策の意識と行動をお願いします。
一方で、既に大変暑い日が続いており、堺市消防局管内の熱中症による救急搬送は例年の同じ時期を大幅に上回っています。
適切なエアコンの使用や、屋外で他の人との距離が十分に取れる場面ではマスクを外すなど、熱中症対策にもお気をつけいただきたいと思います。
◆ワクチン接種
現在、新型コロナワクチンの4回目の接種を実施しています。
3回目の接種完了から5カ月以上経過した60歳以上の方には接種券を順次お送りしていますが、4回目接種の対象となる「18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方や重症化リスクが高いと医師が認める方」については申請が必要ですのでご注意ください。
また、1、2回目の接種や追加(3回目)接種も継続して実施中ですので、特に感染した際に重症化するリスクが高い方など、接種をご希望でまだお済みでない対象の方はお早めの接種をご検討ください。
新型コロナウイルス感染症と熱中症、天候の変化等にもお気をつけいただいて、市民の皆様がこの夏を健康で安全にお過ごしになることを心より願っています。
令和4年7月12日
堺市長 永藤 英機
このページの作成担当
