変異株への対応・高齢者施設等の職員に対する集中検査・感染者の方の情報
更新日:2023年3月20日
新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応
国からの要請により、堺市においても変異株PCR検査(スクリーニング検査)を実施しています。
変異株PCR検査(スクリーニング検査)を実施した検体について、遺伝子(ゲノム)解析が可能な検体は、検査機関に送付します。
変異株PCR検査の実績(累計)【令和5年3月20日更新】
変異株PCR検査件数 |
---|
3,858 |
変異株PCR検査の陽性件数 | 確定した変異株 |
|
---|---|---|
アルファ株 | 279 | 97 |
デルタ株 | 776 |
237 |
オミクロン株 | ― | 1,523 |
※令和3年2月1日以降、堺市衛生研究所及び市内医療機関等において陽性と判明した検体を対象に、変異株PCR検査(スクリーニング)を実施しています。
※オミクロン株については、デルタ株PCR検査を用いたスクリーニングを実施しています。
※国立感染症研究所等において遺伝子(ゲノム)解析の結果が判明するまでには一定の時間を要します。また、堺市では、ウイルス量が少ない検体を含めて変異株PCR検査を実施しています。ウイルス量が少ない検体の場合、遺伝子(ゲノム)解析で判定不能となり、変異株の確定ができないケースもあるため、変異株PCR検査の陽性件数と確定した変異株の件数に差が生じることがあります。
※居住地以外で検査を受けて陽性が判明した方が含まれる場合もあるため、堺市民とは限りません。
大阪府内における変異株事例の発生状況については 大阪府ホームページをご覧ください。
高齢者施設等の職員に対する集中検査
上記の検査に加え、国が定める新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づき、堺市内にある高齢者施設等の職員に対する集中的な検査を実施しています。
3月20日更新 | PCR検査 | 検査件数(累計) |
---|---|---|
高齢者施設等の職員 | 0 | 125,549 |
感染者の方の情報
※令和4年1月10日公表分より、新規陽性者数急増の状況を踏まえ、保健所業務の重点化の観点から、市民対応を優先するため、「感染者の方の情報」を廃止いたします。
令和4年1月9日以前の感染者の方の情報
感染者の方の情報(令和4年1月9日公表分まで)(PDF:68KB)
感染者の方の情報(令和4年1月9日公表分まで)(エクセル:21KB)
令和3年10月31日以前の感染者の方の情報
令和3年6月27日以前の感染者の方の情報
令和3年3月10日以前の感染者の方の情報
令和2年11月15日以前の感染者の方の情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 保健所 感染症対策課
電話番号:072-222-9933
ファクス:072-222-9876
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る