市内の発生状況(令和5年5月7日以前の発生状況)
このページでは、新型コロナウイルス感染症が2類相当(指定感染症‧新型インフルエンザ等感染症)であった令和5年5⽉7⽇以前に、医療機関等から届出された新型コロナウイルスの全陽性患者の情報に基づく過去の統計情報を掲載しています。
令和5年5月8日以降の発生状況はこちら
市内の感染状況・感染動向(令和5年5月7日まで)
日付 | 令和5年5月7日 | 累計※2 (令和2年2月6日~) |
---|---|---|
陽性者数(人) | 87 | 234,708 |
死亡者数(人) (うち新型コロナ関連死亡者数)※1 |
0(0) | 749(547) |
重症 | 0 | - |
入院(重症含む) | 69 | |
陽性率(7日間移動平均) | 11.6% | |
検査数(件) | 481 | 890,937 |
※検査数は市内医療機関及び保健所等が実施した検査数であり、抗原検査キットによる自己検査数を含みません(自己検査の検査数は把握できないため)。このため、陽性率は、市内医療機関及び保健所等が実施した検査で判明した陽性者数と市内医療機関及び保健所等が実施した検査数を基に算出しています。
※国による新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しにより、療養者数の全数把握が困難となるため、9月27日から療養者数、宿泊・自宅療養者数は掲載していません。
※1 コロナ関連死亡とは、「新型コロナウイルス感染症」や「新型コロナウイルス肺炎」等が死因となってお亡くなりになった場合を言います。
※2 令和5年5月7日の17時以降に判明した新規陽性者数、死亡者数、検査数を含みます。
重症・入院療養者数、新規陽性者数、陽性率と検査数の推移
※検査数は市内医療機関及び保健所等が実施した検査数であり、抗原検査キットによる自己検査数を含みません(自己検査の検査数は把握できないため)。このため、陽性率は、市内医療機関及び保健所等が実施した検査で判明した陽性者数と市内医療機関及び保健所等が実施した検査数を基に算出しています。
※国による新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しにより、療養者数の全数把握が困難となるため、9月27日から宿泊・自宅療養者数は掲載していません。
※令和4年2月7日公表分から、新規陽性者数急増の状況を踏まえ、保健所業務の重点化の観点から感染経路の記載を省略しています。
重症・入院療養者数、新規陽性者数、陽性率と検査数の推移(PDF:278KB)
大阪府における新型コロナウイルス感染症の発生状況についてはこちら
令和5年5月7日以前の感染状況
堺市の感染状況(令和4年9月27日以降のExcelデータ)(エクセル:34KB)
堺市の感染状況(令和4年9月26日以前のExcelデータ)(エクセル:163KB)
このページの作成担当
健康福祉局 保健所 感染症対策課
電話番号:072-222-9933
ファクス:072-222-9876
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
このページの作成担当にメールを送る
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
