市内の発生状況と検査人数
11月16日以降、大阪府の感染状況等の公表内容見直しに伴い、本市においても公表内容を一部変更しています。
大阪モデル
現在の大阪府新型コロナ警戒信号:赤色
堺シグナル
今後の社会経済活動のさらなる活発化や季節性インフルエンザの流行といった環境変化に対応し、より効果的な感染予防の啓発を行うため、10月9日に開催された「堺市新型コロナウイルス対策本部会議」において、堺シグナルの検証・見直しを行いました。
これまでの「直近1週間の累積感染経路不明者数」に加え、「直近1週間の新規陽性者の年齢構成割合」などのモニタリング指標を見える化し、感染拡大の傾向をわかりやすく発信します。
モニタリング指標(1月26日)
直近1週間の累積感染経路不明者数
直近1週間の新規陽性者の年齢構成割合
※上記矢印は、当日と前日の指標(直近1週間の累積感染経路不明者数)を比較した場合の増減傾向を表しています。
※直近1週間の新規陽性者の年齢構成割合は、小数点以下を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。
直近1週間の各モニタリング指標の推移
市民の皆さまへ感染予防のお願い
【令和3年1月14日(木曜)から令和3年2月7日(日曜)】
堺シグナルの概要についてはこちら
10月9日以前の堺シグナルの概要についてはこちら
市内で発生したクラスター
堺市民の感染者の情報
※感染者の個別情報については、11月16日以降、大阪府において公表されなくなりました。(11月11日開催の大阪府新型コロナウイルス対策本部会議で決定)
これに伴い、本市でも11月16日以降のデータから公表内容を一部変更しますが、市民の感染者の個別情報については、陽性者が急増し調査と情報把握に時間を要することから、概ね一週間ごとに更新することとし、正確な情報として継続して公表します。(感染者の方の情報はこちら)
最新の感染者数
日付 | 陽性者数(人) |
---|---|
令和3年1月26日 |
15 |
累計(令和2年2月6日~) | 2,738 |
これまでの感染者の状況
この情報は速報であり、後に更新されることがあります。
令和2年11月16日以降の感染者の方の情報【令和3年1月21日更新】
感染者の方の情報(令和3年1月20日公表分まで)(PDF:219KB)
感染者の方の情報(令和3年1月20日公表分まで)(エクセル:70KB)
令和2年11月15日以前の感染者の方の情報
堺市での検査人数
日付(1月26日) |
PCR検査 |
抗原検査 | 合計 | 累計 |
---|---|---|---|---|
(1)堺市衛生研究所分 |
57 | 0 | 57 | 11,617 |
(2)医療機関・民間検査機関検査分 |
92 |
89 | 181 | 40,912 |
本日の合計(1)+(2) |
149 | 89 | 238 | 52,529 |
※11月16日以降、本市内医療機関等における検査体制として検査の種類(PCR検査及び抗原検査)ごとの人数に変更しています。
※医療機関・民間検査機関検査分については6月1日からの計上となります。
大阪府の発生状況
大阪コロナ追跡システム
本システムは、飲食店や、新型コロナウイルス感染症対策による休止・自粛要請が解除される施設・イベントを通じた感染拡大を防ぐことを目的にしたものです。
5月29日から(飲食店は6月1日から)、大阪府が運用を開始しました。対象施設・イベントをご利用の方はご協力をお願いします。
詳しくは、下記ページをご覧ください。
施設(店舗)運営者・イベント主催者の皆様はこちら(大阪府ホームページ)
施設(店舗)利用者・イベント参加者の皆様はこちら(大阪府ホームページ)
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
本アプリは、利用者ご本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。
6月19日から、厚生労働省が試行版の運用を開始しました。本アプリは利用者が増えることで感染防止の効果が高くなることが期待されますので、ご活用をお願いします。
詳しくは、下記ページをご覧ください。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について詳しくはこちら(厚生労働省ホームページ)
関連リンク
新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房ホームページ)
堺市の新型コロナウイルスに関する情報について(堺市ホームページ)
府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方『大阪モデル』
このページの作成担当
健康福祉局 健康部 保健所 感染症対策課
電話:072-222-9933 ファックス:072-222-9876
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館6階
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
