ひきこもり相談電話
更新日:2020年4月1日
ひきこもり地域支援センターについて
堺市こころの健康センターでは「ひきこもり地域支援センター(成人期)」を併設し、ひきこもり対策に取り組んでいます。40歳以上のひきこもりで悩むご本人やご家族などからの相談に応じるとともに、関係機関のネットワークを構築し、支援体制の整備を行っています。
相談では、精神保健福祉士、臨床心理士などの専門職が応じています。ひきこもりの背景等の事情に応じて、より適切な他機関を紹介する場合があることをご了承ください。なお、来所相談は予約制になっているため必ず事前にご予約ください。
ひきこもり地域支援センターについてもっと知りたい
(厚生労働省ウェブサイト)(外部リンク)
(厚生労働省ウェブサイト)(外部リンク)
ひきこもり相談電話
ひきこもり相談電話は、ひきこもり相談の専用回線です。ぜひご利用ください。
電話:072-241-0880(専用回線)
月曜から金曜日(祝日・年末年始[12月29日から1月3日]を除く)
午前10時から正午
ひきこもりについてもっと知りたい
「ひきこもり」はじめてのヒント(平成29年3月版)(PDF:3,564KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 健康部 こころの健康センター
電話番号:072-245-9192
ファクス:072-241-0005
〒590-0808 堺市堺区旭ケ丘中町4丁3-1 健康福祉プラザ3階
※ひきこもり相談電話へご相談されたい場合は、直接専用回線にお電話下さい。
