堺市障害者等実態調査 調査結果報告書(平成29年3月)
更新日:2022年7月22日
1.調査の目的
本調査は、堺市における障害者の日常生活の状況やニーズなどを把握・分析し、第5期障害福祉計画の策定をはじめ、今後の障害者施策の推進に向けた基礎資料とすることを目的としています。
2.調査の概要
調査対象 | 障害当事者に対する調査として、身体障害者手帳所持者、療育手帳所持者、精神障害者保健福祉手帳所持者、自立支援医療(精神通院)受給者から、無作為抽出で9,000人を選び、郵送により実施 |
---|---|
回収率 | 46.5% |
調査時期 | 平成28年12月 |
調査対象 | 堺市内で障害福祉サービスを提供する法人に対する調査として、対象となる78法人と法人が運営する各事業所へ郵送により実施 |
---|---|
回収率 | 法人に対する調査票 60.3% |
調査時期 | 平成29年1月 |
※事業所に対する調査票の回収率は参考値(同一所在地の複数事業所が調査票1部にまとめて回答している場合があるため)
調査対象 | 堺市内に居住する難病患者、発達障害者、高次脳機能障害者の本人ならびに家族 |
---|---|
調査時期 | 平成29年2月 |
3.調査結果報告書
堺市障害者等実態調査 調査結果報告書(PDF:8,832KB)
堺市障害者等実態調査 調査結果報告書〈概要版〉(PDF:3,059KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 障害福祉部 障害施策推進課
電話番号:072-228-7818
ファクス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る