大阪府が高林家住宅で「文化財保存活用プロジェクト(仮称)」を開催します ※募集は終了しました
更新日:2022年11月25日
重要文化財 高林家住宅において、府民や民間事業者などの幅広い参画を得ながら、将来にわたって文化財を継承することなどを目的に、大阪府が「文化財保存活用プロジェクト(仮称)」を開催します。
建物見学や、高林家に伝わる伝統的なお正月料理の体験などができます。
「重文民家 高林家に伝わる年中行事の食を体験」チラシ(PDF:972KB)
重要文化財 高林家住宅
開催日時
令和4年12月4日(日曜) 11時30分~14時00分 (開場は11時00分)
開催場所
重要文化財 高林家住宅
堺市北区百舌鳥赤畑(もずあかはた)町5丁
アクセス
JR阪和線「百舌鳥 (もず) 」駅より東へ約750メートル
※ 駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
定員
30人 (先着順)
参加費
3,000円 (当日会場でお支払いください。参加費はイベント開催経費、高林家住宅の修理や防災施設の整備等、文化財の保存のための経費にあてられます。)
申込方法
事前申込が必要です。
以下の大阪府文化財保護課ホームページ(外部リンク)からお申込みください。
https://www.pref.osaka.lg.jp/bunkazaihogo/hozonkatsuyo_project/vol1_takabayashi.html
申込締切
令和4年11月22日(火曜)
定員に達し次第、申込締切になります。
主 催
大阪府教育庁 文化財保護課 ・ 重要文化財 高林家住宅
お問合わせ先
大阪府教育庁文化財保護課
電話 06-6210-9900 (内線 3493)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化観光局 文化部 文化財課
電話番号:072-228-7198
ファクス:072-228-7228
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142
