このページの先頭です

本文ここから

堺市立町家歴史館 山口家住宅・鉄炮鍛冶屋敷(井上関右衛門家住宅)で「街角やきものセレクション~茶碗~」を開催しています。

更新日:2024年8月15日

 貿易港として栄えた中世堺の町並みは、堺環濠都市遺跡として地下に残っています。なかでも、発掘調査で出⼟する「やきもの」は、当時の茶の湯や⽣活の様⼦を具体的に物語る資料といえます。

 展示では、堺環濠都市遺跡で出土した「やきもの」の中から茶碗を選び、学芸員の好みでちょこっと展示しています。町家歴史館へご来館にあたり、中世堺の茶の湯の世界に思いを巡らせてみてください。

展示品一覧
展示品名 時期 展示場所
唐津 茶碗 16世紀末から17世紀初頭 鉄炮鍛冶屋敷
志野 茶碗 16世紀末から17世紀初頭 山口家住宅

※展示中の解説はこちら(内部リンク)から

展示期間

令和8年8月2日(金曜)~令和6年10月28日(月曜)

休館日

火曜日(ただし祝日の場合は翌日)

開館時間

午前10時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

入館料

町家歴史館 山口家住宅

一般200円(20人以上の団体は160円)

町家歴史館 鉄炮鍛冶屋敷

一般500円(20人以上の団体は400円)

※両館ともに中学生以下、障害のある方とその介助者又は市内在住の65歳以上の方は無料です(各種証明書をご提示ください)
※両館共通入館券は一般600円(20人以上の団体は480円)
施設情報の詳細は町家歴史館のページ(外部リンク)をご覧ください。

会場

町家歴史館 山口家住宅

堺区錦之町東1丁2-31

町家歴史館 鉄炮鍛冶屋敷

堺区北旅籠町西1丁3-22

アクセス

町家歴史館 山口家住宅

  • 阪堺電気軌道阪堺線「綾ノ町」停留場より南東へ200メートル
  • 南海電鉄高野線「堺東」駅、もしくは南海本線「堺」駅から南海バスで「大小路(おおしょうじ)」停留所、阪堺線に乗り換え「綾ノ町」停留場下車
  • 南海バス「堺東駅前」から、16系統・17系統(北循環線)「堺駅西口」行きもしくは61系統(堺東住之江線)「住之江公園駅前」行きで、「綾の町電停前」停留所下車

町家歴史館 鉄炮鍛冶屋敷

  • 阪堺電気軌道阪堺線「高須神社」停留場より西へ300メートル
  • 南海本線「七道(しちどう)」駅より東へ300メートル

※「町家歴史館 山口家住宅」との間の距離は約620メートルです。

※ 両館とも駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課

電話番号:072-228-7198

ファクス:072-228-7228

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで