第2回 歴史ひすとりあ ~千種の集い~
更新日:2025年6月10日
「第2回 歴史ひすとりあ ~千種の集い~」を開催します。
8月13日(水曜)に堺・ちくちく会の主催により、大鳥大社にて「第2回 歴史ひすとりあ ~千種の集い~」を開催します。
日時・開催場所
日時:令和7年8月13日(水曜)10時半から
開催場所:大鳥大社(堺市西区鳳北町1丁1-2)
開催内容
・法学 10時半~
雅楽演奏舞と「連歌朗詠」「短歌朗詠」
開催場所:拝殿
・講演会14時~16時10分
開催場所:参集殿
講 師:光田和伸氏
「桂の会」主宰
京都大学国文・ドイツ文学科卒業。同大学助手・武庫川女子大学助教授を経て元国際日本文化研究センター研究員。
演 題:日本武尊と連歌との関わり
参加費・申込方法
参加費:1,000円
定員: 50 名(申込み先着)
申込みは、堺・ちくちく会まで
→申し込みフォーム
問合せ
堺・ちくちく会
TEL:090-9618-0666
担当:竹内
