【勉強会】地域でのアート活動を学ぶ勉強会 第1回 【企画・協働】 「広げつつ自分たちも磨く協働」※終了しました
更新日:2023年6月29日
事業を考えるにはさまざまな道筋がありそうです。やりたいことをかたちにするためには何が欠かせないのでしょう。音楽の現場で他分野の協働相手と事業を立ち上げてきた柿塚POに聞いてみましょう。そして、ご自身の企画を磨いてみませんか。
地域でのアート活動を学ぶ勉強会チラシ 表
地域でのアート活動を学ぶ勉強会チラシ 裏
地域でのアート活動を学ぶ勉強会チラシ(PDF:1,099KB)
開催日時 | 令和5年6月26日(月曜)13時30分~15時30分 |
---|---|
開催場所 | 堺市役所本館3階 第1会議室 |
対象者 | 堺市内で文化芸術活動をしている方、関心のある方 |
参加料 | 無料(※要事前申込) |
定員 | 先着30人 |
持ち物 | 筆記用具 |
キーワード | 地域活動/ワークショップ/プロジェクト/振り返り/評価 |
講師 | 柿塚拓真(かきつかたくま)PO(アートマネージャー)音楽マネジメント、芸術団体運営 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
堺アーツカウンシル(文化課内)
電話番号:072-228-7143
ファクス:072-228-8174
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階 文化課内
