【視察レポート】平尾百景展(2022年3月28日)
更新日:2022年5月24日
平尾百景展
美原区の平尾会館で開催された「平尾百景展」。平尾小学校区内の風景をモチーフにした作品と自由作品、1人2点で参加する公募展。会場へ促す矢印サインが、子どもたちによって彩られ、入る前から楽しい雰囲気。広い会場がL字の展示壁で区切られ、落ち着いて作品を観ることができる気持ちのいい空間になっています。
出展者ひとりずつ平尾の風景と自由作品が縦に並び、それが横に連なって展示されているのは、地域を題材としたテーマ展としてだけではなく、小さな個展としても見てもらいたい意図があるとのこと。また、それぞれの作品にあわせた額装がなされているのは、そうすることで個々の作品の良さがより際立つと考えるから。
幼児から高齢者まで、様々な視点で切り取られ、表現された平尾の風景が並ぶと、見知らぬ場所にもかかわらず親近感がわきます。普段、美術館に行くことのない地域の人がやってくるのも納得です。美術作家でもある主催者の展示技術ともあいまって、地域と個々の作品を大切に思う気持ちが伝わる展覧会でした。
(令和3年度 堺市文化芸術活動応援補助金採択事業)
このページの作成担当
