【開催レポート】さかいとあーと井戸端かいぎ 第2回〜ゆるく話そう。地域とアート、つながりづくり〜(2022年9月15日)
更新日:2022年12月8日
さかいとあーと井戸端かいぎ
残暑の厳しい、蒸し暑い日でしたが、6人の方が参加してくださいました。少ない人数だからこそ1人1人と知り合う貴重な機会と思い「ターニングポイント」をテーマにじっくり自己紹介をしてもらいました。
コロナ禍、人との出会い、再就職といった人生における転機に向き合ったり、これまでのアートとの向き合い方が本当に合っているのだろうかといった疑問などを感じておられるタイミングで、新しい一歩を踏み出されているような印象を受けました。
今回は『○○×アート』というテーマで、対話をすすめていきました。すると『福祉×アート』『子ども×アート』『食×アート』といった様々な言葉が出てきました。参加者ご自身の体験から語られる言葉には説得力があり「そんなこともされているんですね!」といった驚きもありました。また、美術系の方の「音楽系の分野がうらやましいと感じることがある」というお話に、その逆もまた然りだという話が出たりして、多様な分野の方が集うからこその、興味深い場になりました。最後に「これから、どんな『○○×アート』があるといいですか」と質問すると、『市民×アート』という言葉が出てきました。身近なところで、根付いていくアートを展開できたらいいね!と、さらに話が盛り上がりました。
(栂文化会館にて開催)
このページの作成担当
