過去のあいさつ文(令和3年10月~)
更新日:2022年7月20日
皆さまこんにちは。東区長の山下です。
連日非常に暑い日が続き体調管理が難しい季節かと思います。(エアコンでの室温調整や水分補給などこまめに行ってください)
そんな中、また緊急事態宣言が大阪府にも発出されました。
昨年同様に新型コロナウイルスはこの暑さでも感染力が弱まることなく、むしろ変異をし強くなっている感じがします。
堺市では、2週間ほど前には新規感染者が1ケタであったものが、ここ最近では1日40~60人の方が感染されるなど、増加傾向に転じています。
ただ、これまでと違いワクチン接種を受けていただいていることから、直近の状況では、60歳以上の方の感染が全体の1割未満となっておりますが、逆に、30歳代以下の方の感染が約6割、40歳代から50歳代の方が約3割と、若年層での感染が顕著になっています。
しかしながら、ワクチンの効果がどの程度継続するのか、また、新たな変異株が発生した場合でも効果があるのかは定かではないと思いますので、全ての世代において、これまで同様に手指消毒、マスクの着用などなど、感染をしない・させない対策を取っていただきますようお願いします。
さて、東区では、今年度6月から施行されました『区政策会議条例』に基づく『東区政策会議』がスタートしました。
7月26日に第1回となる会議を開催し、今期取り組むテーマを『東区の歴史・文化』と定め、それぞれを調査し次世代に引き継げるように取り組んでいくことと決めていただきました。
また、これらの分野に造詣の深い方、関係機関や一緒に活動していただける方をメンバーに加わっていただく『プラットフォーム』を設置することも決定しました。
活動では、「歴史分野」と「文化分野」の2つに分かれて、調査・研究から企画、実践まで担っていただきます。
区民の皆さまの中で東区の歴史や文化にお詳しい方がいらっしゃいましたら、東区役所まで情報をお寄せください。また、プラットフォームのメンバーに加わっていただき、私たちと一緒に取り組みを進めていただけたらと思います。
これから活動を本格化していきますのでよろしくお願いします。
過去の記事
東区長公式ツイッター
東区長が、東区で実施している事業やイベント、お知らせ等の情報を伝えます。
このページの作成担当
