親子であそぼう
更新日:2023年2月1日
子育て支援課の開催するイベント情報をお知らせします。子育て相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
イベント情報
ひがし・ママパパスタート応援事業
東区では、わが子に愛情を持ちながら安心して子育てができるよう、ベビーマッサージ・ベビーヨガ・講座などを開催しています。保護者同士の交流会や、保育士・子育て支援コーディネーター・保健師が子育てに関する相談も行います。
※大阪府の感染状況により、休止または開催方法を変更する場合があります。
ママパパスタート講座
【抱っこ講座の様子】
子育て世帯に役立つ講座を開催しています。
12月はベビーウェアリングコンシェルジュの北口さんを講師に迎え、「抱っこ講座」を行いました。
赤ちゃんにとって心地よく、大人の身体に負担がかかりすぎない抱っこの姿勢を学びました。
【ベビーマッサージの様子】
ベビーマッサージ
赤ちゃんのやわらかい肌を愛情をこめてマッサージすると、大人も赤ちゃんも幸せな気持ちで満たされます。
講師は、モンテッソーリ&ベビーマッサージ講師の溝口かおりさんです。
子ども1人につき1回参加できます。
【ベビーヨガの様子】
ベビーヨガ
赤ちゃんと触れ合いながら保護者がヨガのポーズをとります。
講師は、JADP認定ヨガインストラクターの疋田衣里さんです。
子ども1人につき1回参加できます。
【おしゃべりアンサンブル♪の様子】
おしゃべりアンサンブル♪
同年代のママ同士でおしゃべりを楽しむ交流会。1月は、フォトフレームの制作も行い、親子で楽しい時間を過ごしました。
【おしゃべりマルシェ♪の様子】
おしゃべりマルシェ♪~仕事復帰後の生活について話そう~
1月は、育児休業後に仕事復帰する際の不安を解消するための交流会を行いました。講師の助産師・枝元委子さんには、たくさんの質問が飛び交いました。入所が決まりホッとした気持ちや、子どもと離れる寂しい気持ち。仕事と育児の両立について、みんなでおしゃべりしました。
子育て講座
子育てひろば「にこにこルーム」では、子育て講座を実施しています。
詳しくは、こちらをご覧ください
その他
・本情報の引用・転載をお考えの方は、下記をご覧ください。
このページの作成担当
東保健福祉総合センター 子育て支援課
電話番号:072-287-8198、072-287-8612
ファクス:072-286-6500
〒599-8112 堺市東区日置荘原寺町195-1 東区役所内
このページの作成担当にメールを送る