サイトの使い方
更新日:2021年1月4日
主なサイト構成
利用者の視点から、主要な内容を6つに分類
堺市ホームページの情報は、主要な内容を利用者の視点から、「くらしの情報」「子育て・教育」「健康・福祉」「観光・歴史・文化」「産業・ビジネス」「市政情報」の6つの分類に分けて掲載しています。
くらし情報
生活に必要な手続きや利用できるサービス・制度など、くらしに役立つ情報を掲載
子育て・教育
妊娠・出産・子育てに関する情報や教育、生涯学習に関する情報を掲載
健康・福祉
健康や医療に関する情報、福祉、環境衛生に関する情報を掲載
観光・歴史・文化
堺市の観光や文化・芸術、歴史・文化財に関する情報を掲載
産業・ビジネス
主に堺市内での事業活動をする場合に必要な情報を掲載
市政情報
堺市の政策、計画、取り組みなどに関する情報を掲載
その他、提供情報
区のホームページ・・・堺区、中区、東区、西区、南区、北区、美原区、それそれの区の情報を掲載しています。
施設予約・案内・・・市の施設に関する情報を掲載しています。
イベント情報・・・市で開催されるイベントを掲載しています。
市長の部屋、堺市議会
携帯電話用サイト、スマートフォン用サイト
ページの構成について
トップページの構成
1.ヘッダー
すべての情報を6つのカテゴリに分類した分野別索引(グローバルナビゲーション)が設置されています。
また、音声読み上げ・文字拡大、サイトマップ、キーワード検索へのリンクが設置されています。
「音声読み上げ・文字拡大」について
「キーワード検索」について
2.緊急時の情報
防災・災害や休日・夜間の急病時の対応など、緊急時に役立つページへのリンクが設定されています。
3.関連情報へのリンク
事業者向け情報や、市役所のご案内、市政情報などへのリンクが設定されています。
4.携帯向けサイト
モバイル堺webへのリンクが設定されています。またQRコードからもモバイル堺webへアクセスいただけます。
5.ブランディングエリア
本市の魅力的な風景や特徴的なイベントを大きな画像で紹介しています。
6.注目情報
特に注目度の高い情報を掲載しています。
7.早引きインデックス
「出産・子育て・学校」「結婚・離婚」「引越し」など、人生のできごとから情報をお探しいただけます。
8.新着情報
タブの切り替えにより「新着情報」「事業者募集」「報道提供資料」がご覧いただけます。
9.特設ページ
「動画チャンネル」や「キッズページ」などの特設ページへのリンクを集めました。
10.各区のページへ
各区役所のホームページへリンクしています。地図をクリックするとページが開きます。
11.イベントカレンダー
本市で主催するイベントをカレンダー形式でお知らせします。
12.便利情報
「施設案内・予約」や「電子申請」など便利なページへのリンクを設定しています。
13.コミュニケーション
「ご意見募集」「よくある質問」など、市民の皆様とのコミュニケーションをとるための窓口です。
14.フッター
堺市ホームページの考え方やウェブアクセシビリティへの取り組みに関して掲載しています。
ご意見・お問い合わせや市役所庁舎案内もこちらからご覧いただけます。
主なページの構成
1.ヘッダーエリア
トップページと同様に6つのカテゴリに分類した分野別索引(グローバルナビゲーション)が設置されています。
その他機能についてもトップページ同様です。
2.パンくずナビゲーション
グローバルナビゲーションの下に表示される「現在の位置を示すナビゲーション」です。
3.関連情報・便利情報・レコメンドなど
現在のページに関連した情報や他のユーザーが閲覧したページを紹介しています。
4.百舌鳥・古市古墳群バナー
シティプロモーションのページへリンクを設定しています。
5.ページ作成者情報
ご覧いただいているページの作成担当課およびページのお問い合わせ先になります。
6.フッターエリア
トップページ同様に堺市ホームページの考え方やウェブアクセシビリティへの取り組みに関して掲載しています。
ご意見・お問い合わせや市役所庁舎案内もこちらからご覧いただけます。
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 広報課
電話:072-228-7402 ファックス:072-228-8101
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
