堺・アセアンウィーク
堺と交易の歴史を持つアセアン(東南アジア諸国連合)の国々の参加を得て、堺市制施行120周年を記念し、2009年から毎年開催しているのが「堺・アセアンウィーク」です。
市民の方々とアセアンからの参加者との相互理解と友好の推進を目的としており、特に、若い世代における異文化理解と価値の共有は、「堺・アセアンウィーク」全体を通したテーマとなっています。
また、「堺・アセアンウィーク」は、参加国の大使館、総領事館などの協力や支援を得て開催しており、アセアン地域と堺の関係強化に貢献しています。
「堺・アセアンウィーク2020」※一部中止・内容を変更して実施
人気YouTuberが堺の魅力を発信~アセアン諸国との国際交易に見る歴史文化あふれる「さかい旅」~
事業内容
堺・アセアンひろば | 中止(台風) |
2020中止 | ||
---|---|---|---|---|
民間大使プログラム | 2017 | 2019 | 2020(代替) | |
理工系学生交流 | 2017 | 2019 | 2020(代替) | |
写真展 | 2017 | 2019 | 2020 | |
アセアン映画フェスタ | 2017 | 2019 | 2020 |
主催
堺・アセアンウィーク実行委員会
構成団体
大阪府立大学
関西エアポート株式会社
公益社団法人堺観光コンベンション協会
堺経営者協会
特定非営利活動法人堺国際交流協会
堺国際ビジネス推進協議会
堺商工会議所
南海電気鉄道株式会社
羽衣国際大学
堺市
堺市教育委員会
2019年協力・後援
ブルネイ・ダルサラーム国大使館、カンボジア王国大使館、在大阪インドネシア共和国総領事館、ラオス人民民主共和国大使館、ミャンマー連邦共和国大使館、在大阪・神戸フィリピン共和国総領事館、タイ王国大阪総領事館、ベトナム社会主義共和国総領事館、マレーシア投資開発庁大阪事務所、マレーシア政府観光局大阪支局、フィリピン共和国観光省大阪事務所、タイ国政府観光庁大阪事務所、ガルーダ・インドネシア航空会社、フィリピン航空、タイ国際航空、ベトナム航空、泉北高速鉄道株式会社、阪堺電気軌道株式会社、一般財団法人自治体国際化協会、独立行政法人国際交流基金関西国際センター、日本アセアンセンター
2019年協賛企業・法人
学校法人エール学園、大阪ガス株式会社、株式会社加藤均総合事務所・特定非営利活動法人堺国際交流協会・特定非営利活動法人日越堺友好協会、関西エアポート株式会社、株式会社紀陽銀行、株式会社グリーンヒル、堺化学工業株式会社、堺北ロータリークラブ、堺市大型小売店連絡協議会(イオンリテール株式会社イオン堺北花田店、イズミヤ株式会社、株式会社イトーヨーカ堂津久野店、株式会社エディオン、株式会社オートバックスセブン、カナート株式会社、株式会社関西スーパーマーケット、株式会社近商ストア、コーナン商事株式会社、株式会社ダイエー、株式会社高島屋堺店、株式会社万代、株式会社ライフコーポレーション)、堺市農業協同組合、堺商工会議所淡旦倶楽部(朝日製パン株式会社、株式会社和泉利器製作所、SMBC日興証券株式会社堺支店、株式会社大木組、菊地光学精工株式会社、株式会社倉、泉都興業株式会社、大醤株式会社、株式会社ダイネツ、大和証券株式会社堺支店、株式会社近正、株式会社ティアタス、株式会社都市環境設計、富田電機株式会社、株式会社南海スズキ、西日本電信電話株式会社大阪南支店、日本絨氈株式会社、株式会社橋爪工務店、日野建設工業株式会社、ヘリオス大阪株式会社、堀富商工株式会社)、堺清陵ロータリークラブ、堺ホテル協会(シティホテル青雲荘、ホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺、シティホテルサンプラザ堺 本館、大阪ベイプラザホテル、ビジネスホテルニュー大浜、臨海ホテル石津店、堺サンホテル石津川、ホテル123堺、国際障害者交流センタービッグアイ、ダイワロイネットホテル堺東、ホテルステージ、東横INN堺東駅、ザ・ベース・堺東・アパートメントホテル、天然温泉&カプセルホテル コパーナ、ホテルルートイン大阪高石-羽衣駅前-、スーパーホテル堺マリティマ、HOTEL IL GRANDIT、くれたけイン南海堺駅前)、堺ライオンズクラブ、株式会社シマノ、スクート日本支社、全日本空輸株式会社、ダイワロイネットホテル堺東、タケモトピアノ株式会社、株式会社近正、南海電気鉄道株式会社、表示灯株式会社、フルタ製菓株式会社、美原ロータリークラブ
ソーシャルメディアリンク
