7.自治都市
更新日:2012年12月19日
Lグループから出されたキャッチフレーズ
- 広い視野、客観的に俯瞰すれば堺 ~鳥の目、さかい~
- 人と人、団体と団体、区と区すべてを1つのまちとして
- 人・もの・環境の循環型未来都市
- 人が変わらないとまちは変わらない変えるまち、さかい!
- 地域密着のやさしいまち
将来像についての意見
- 住民への意識づけ
- 男女共同参画を進める
- 言葉だけでなく、人権尊重(具体化へ)
- アクセスを良くする(区と区、駅と駅)
- 情報の公開、発信、伝達を高める能力
- 住民の声を活かす行政
課題についての意見
- 孤独
- 若い力が不足
- ネットワークづくり
- 地域を知ってもらいたい
- 伝達が弱い
- 情報発信
- 共通認識の欠如
- 開かれた議会
- 共学・共育精神
- 人・もの・環境の循環型都市
- 参加意識
- 地域のつながり
- まちづくりは人づくりが大事
魅力についての意見
- 活動が盛んなまち
- 女の人の力が男の人の力を助力している
- 地域の特色・文化・祭りがある
グループ内での意見交換概要
Lグループでは「自治都市」をテーマに話し合いが行われました。NPOなどの各団体の活動が活発になってきており、それらを活かすためのPRの重要性について意見が出されました。また、地域ごとのネットワークづくりや情報発信力の強化によって、住民意識の変化を図るとともに、住民の声を活かす仕組みづくりが重要であるとの意見が出されました。その他にも、真の人権尊重や男女共同参画への取組の強化についての意見が出されました。
発表者のコメント内容
NPOや自治会などの活動が盛んであり、それぞれでの知識や情報は十分あるにもかかわらず、これらの横のつながりが弱いのではないか。自分のやっている活動が堺全体でどういった位置にあるか、堺にどう役立っているか俯瞰してみられるような仕組みづくりが必要である。
問い合わせ
このページの作成担当
市長公室 政策企画部 政策推進担当
電話:072-228-7517 ファックス:072-222-9694
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階
