未来の堺のまちをイメージした絵画・写真の募集作品
更新日:2012年12月19日
堺市のまちづくり計画の策定に先立ち、平成21年7~9月、あなたが思う「未来の堺のまち」のイメージを絵画で、また、あなたが感じる堺の「まちや人の輝き」を写真で表現してもらう作品募集を行いました。(応募数:絵画51点、写真12点)
応募作品の審査結果は、以下のとおりです。
優秀作品のうち数点は、平成23年3月に策定した堺市マスタープラン「さかい未来・夢コンパス」に、挿絵として掲載させていただいています。
受賞作品
絵画
- 最優秀賞 「地球にやさしい未来」 河野 桜子さん(白鷺小学校4年)
- 優秀賞 「伝統工芸を続ける」 浅川 真哉さん(八下西小学校6年)
- 優秀賞 「未来の歩道は水族館」 小瀧 夢羽さん(白鷺小学校4年)
- 優秀賞 「わたしのすきな堺」 石田 彩奈さん(深阪小学校3年)
- 優秀賞 「ひまわりの町」 西山 莉菜さん(光竜寺小学校5年)
写真
- 最優秀賞 「美しい自然を大切に(景観形成事業)」 平山 時彦さん
- 優秀賞 「若き匠(手染め染色工)」 児島 はる子さん
- 優秀賞 「猛スピード(ツアーオブジャパン堺)」 山川 ツサさん
- 優秀賞 「買うてや、安いよ」 小野 由雄さん
- 優秀賞 「手をつなごう(大仙公園・ツアーオブジャパンの日)」 野中 博さん
作品の展示
全ての応募作品は、平成22年2月24日(水曜)から3月1日(月曜)まで、堺市役所高層館1階南側ロビーにて展示しました。
- 展示期間:2月24日(水曜)から3月1日(月曜)
- 時間:午前9時から午後5時15分(最終日は午後4時まで)
- 展示場所:堺市役所 高層館1階南側ロビー
応募の概要(※応募期限は過ぎています)
応募対象
堺市在住・在学・在勤の人
テーマ
絵画 「未来の堺はこんなまち」
10年から50年先、こんな堺のまちで暮らしている!こんなまちに住み続けたい!と思う「未来の堺のまち」を描いてください。
写真 「堺の輝く人・まち」
あなたが思うテーマに合った風景等を写真で表現してください。
サイズ
絵画
八つ切り画用紙(271ミリメートル×391ミリメートル)またはB4上質紙(257ミリメートル×364ミリメートル)※水彩、色鉛筆、クレヨン等画材は問いません
写真
A4サイズ(210ミリメートル×297ミリメートル)以下
※カラー、モノクロは問いません
応募方法
作品とともに必要事項(題名・氏名・住所・電話番号・学校名・学年)を添えて、堺市役所企画部まで郵送または持参してください。※一人1点まで
応募期限
平成21年9月30日(水曜)まで
このページの作成担当
市長公室 政策企画部 政策推進担当
電話:072-228-7517 ファックス:072-222-9694
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階
