社会資本総合整備計画
更新日:2020年10月15日
社会資本総合整備計画とは
社会資本総合整備計画とは、国の社会資本整備総合交付金を活用し、事業を実施しようとするときに、地方公共団体等が作成する計画です。この社会資本総合整備計画には、計画の目標や期間、目標を達成するための事業や事業費などが記載されています。
社会資本整備総合交付金とは?
社会資本整備総合交付金とは、これまでの道路・治水・海岸・まちづくり・下水道整備・住宅整備等個別であった国土交通省所管の地方公共団体に対する個別の補助金を、原則一括して、基幹事業、関連社会資本整備事業、効果促進事業を組み合わせて自由度のある事業を実施できるようにした国土交通省の交付金です。
整備計画期間中の計画
社会資本総合整備計画で事業が終了したもの(計画期間終了後、3年以内の社会資本総合整備計画等について掲載)
堺市社会資本総合整備計画一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
(社会資本整備総合交付金) |
計画作成課 | 重点計画 | 計画期間(年度) | 事後評価へのリンク |
歴史・文化資源を活用した都市魅力の創造 | 観光推進課 | 〇 | H24~H28 | 有(PDF:639KB) |
大阪都市再生環状道路の整備と安全安心な道づくり(PDF:263KB) | 〇 | H25~H29 | - | |
連続立体交差事業による都市交通の円滑化及び安全安心で魅力あるまちづくり(PDF:271KB) | 〇 | H25~H29 | 有(PDF:172KB) | |
堺東駅周辺地域の活性化(重点)(PDF:11KB) | 文化課 | 〇 | H29~H30 | 有(PDF:11KB) |
美原都市拠点におけるまちの魅力向上と、賑わいと交流のまちづくり(PDF:2,203KB) | 都市整備推進課 | H27~R01 | - | |
道路交通ネットワークの形成による都市防災機能の強化(PDF:95KB) | H26~H30 | - |
||
堺市における都市公園の長寿命化と安全・安心な公園づくり(PDF:813KB) | H26~H30 | 有(PDF:10KB) | ||
堺市における快適な生活環境の整備(PDF:807KB) | H27~R01 |
- |
||
堺市における歴史・文化を活かした魅力あふれる百舌鳥古墳群周辺の整備(PDF:808KB) | 〇 | H27~R01 | - | |
(防災・安全社会資本整備交付金) |
計画作成課 | 重点計画 | 計画期間(年度) | 事後評価へのリンク |
大規模な地震災害に備えた安全なまちづくりの推進 | 宅地安全課 | 〇 | H24~H28 | 有(PDF:150KB) |
安全で快適な道路空間の創出と保全の推進(防災・安全)(PDF:565KB) | H25~H29 | 有(PDF:275KB) | ||
H26~H30 | - | |||
堺市における災害に強い河川整備の推進(防災・安全)(PDF:989KB) | H27~R01 | - |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建設局 土木部 建設総務課
電話:072-228-7415 ファックス:072-228-3964
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館18階
