堺市職員の女性活躍推進プラン
更新日:2018年8月30日
自らの意思によって職業生活を営み、または営もうとする女性が、その個性と能力を十分に発揮して職業生活において活躍することを推進し、もって豊かで活力ある社会の実現を図ることを目的とし、平成27年9月に「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」が公布されました。
この法律では、地方公共団体に対して、女性の職業生活における活躍の推進に関して必要な施策を講じ、実施する責務が課せられるとともに、それらの取組みを総合的かつ効果的に実施することができるよう、各任命権者が特定事業主として行動計画を策定することや、女性の職業選択に資するよう女性の職業生活における活躍に関する情報を定期的に公表することが義務づけられています。
これを受けて、女性職員の活躍推進に関する目標や取組内容等を定める特定事業主行動計画として、「堺市職員の女性活躍推進プラン」を策定しました。
本計画に基づき、女性職員が個性と能力を十分に発揮して活躍できる職場環境の整備など、すべての職員がいきいきと働くことができる職場環境づくりに向けて、取組みを推進していきます。
併せて、女性の職業生活における活躍に関する情報として、本計画に掲げる目標の達成状況等を毎年度公表します。
計画期間
本計画の期間は、平成28年4月1日から平成31年3月31日までの3年間とします。
(女性活躍推進法が平成37年度までの時限立法であることを踏まえ、おおむね3年毎に計画の進捗を検証しながら見直しを行っていく予定です。)
計画の主な内容
次の4つの事項を中心に、女性職員の活躍推進に向けた現状の把握、分析を行い、その結果を踏まえた目標と具体的な取組内容を示しています。
1 女性職員の採用
2 女性職員の登用
3 男性職員の家事・育児・介護等への参加
4 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)
資料
女性の職業選択に資する情報の公表(計画目標の達成状況等)
平成28年度 女性の職業選択に資する情報の公表(PDF:108KB)
平成29年度 女性の職業選択に資する情報の公表(PDF:108KB)
平成30年度 女性の職業選択に資する情報の公表(PDF:108KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
総務局 人事部 人事課
電話:072-228-7907 ファックス:072-228-8823
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
