平成30年仕事始め式(平成30年1月4日)
更新日:2018年1月5日
あけましておめでとうございます。輝かしい新年をご家族お揃いの上で、お迎えになったことと思います。
また、年末年始からお正月の間も、職務に携わっていただいた職員の皆さんに感謝申し上げます。
3期目の新しい年を迎え、ホップ、ステップ、ジャンプのジャンプする飛躍の年にしたいと思っています。そのためには、皆さんの力が必要です。また、飛躍するということでは、1月1日付けで就任された佐藤副市長とも一緒になって、まちづくりを進めていきます。
皆さんには、『市民目線』『現場主義』でしっかりと地域に根差し、鳥瞰するような幅広い視野で市政を見ていくということをお願いします。
今年一年は、働き方改革プラン“SWITCH(スウィッチ)”をしっかりとやっていきたいと思います。仕事と生活が上手くバランスのとれた人生を送る、その第一歩にしてください。
私たちの仕事について、これは今やらなければならないのか、その効果性はどうかということを、絶えず問い直してください。残業することも、必ずしなければならないのかという視点を、しっかりと持ってください。
堺から働き方改革を進めていく。そして、民間の皆さんとも一緒になって、より良いワーク・ライフ・バランスを築き、堺市から発信していきたいと思います。
もう一つ大事なことは、「ひとづくり」「まちづくり」「しごとづくり」です。これをしっかりと取り組んでいくということが、今年の大きな目標です。
「ひとづくり」は、まさしく子育て支援をしっかりとするということです。子育て日本一のまちにしていきたいと思います。
「まちづくり」では、百舌鳥・古市古墳群について、ユネスコの世界文化遺産登録を得ることです。さらには、7つの区ごとに、それぞれ特色のあるまちづくりの核をつくっていきたいと思います。
また、「しごとづくり」で大事なことは、ものづくりのパワーを堺から発信していくということです。
「ひとづくり」「まちづくり」「しごとづくり」を、皆さんとともに取り組んでいきます。そのためには、安全・安心なまちづくりを第一に考えて、すべての基礎であるということをしっかりと自覚してください。
私は、この3つの挑戦、さらに安全・安心を今年一年の大きな目標にしながら進めていきたいと思います。
最後に、本年がすべての堺市民にとって、また職員の皆さんにとって、素晴らしい年になることを祈念して、私の年頭の挨拶とさせていただきます。今年一年、よろしくお願いします。
このページの作成担当
市長公室 秘書部 秘書課
電話:072-228-7401 ファックス:072-222-8441
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階
