このページの先頭です

本文ここから

令和3年度

更新日:2024年3月1日

令和4年(2022年)3月号

【1面】

  • 堺区公式インスタグラム(フォトコンテスト結果発表)
  • 3月より堺市堺区エリアスタート!地域SNS ピアッザ

【2面】

  • 堺区民文化祭 開催中止のお知らせ
  • 堺区政策会議
  • 堺消防署防災写真展
  • サンスクエア フェスティバル
  • 堺区ボランティアオリエンテーション講座
  • 認知症や高齢の方を地域で支える パネル展
  • 堺老人福祉センター講習会
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 堺保健センター通信
  • 図書館通信

令和4年(2022年)2月号

【1面】

  • サカエルTV、配信中♪
  • 堺区公式インスタグラム
  • 堺区ガイドマップが新しくなりました!

【2面】

  • 「社会を明るくする運動」作文コンテスト 堺区から3人が受賞
  • 「安心連絡シート・カード」使ってみませんか?
  • ストーブは正しく安全に使いましょう
  • 堺区政策会議を開催します
  • お買い物のついでに、マイナンバーカードを申請しませんか?
  • 堺歴史文化景観フォーラムを開催します
  • 集団回収報償金の申請は2月中に
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 堺保健センター通信
  • 図書館通信

令和4年(2022年)1月号

【1面】

  • 遠出を控えて近所で初詣2022

【2面】

  • 新年のごあいさつ
  • 次代を担う新成人の門出を祝う 堺区成人式
  • 校区献血を実施します
  • 赤十字 健康生活支援講習を開催
  • キックバイクを用いたはじめての自転車教室
  • 第4回堺おもてなし茶会
  • 1月26日は文化財防火デーです
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 図書館からのおしらせ
  • 地域包括支援センターだより
  • こんにちは 堺保健センター
  • 堺保健センターつうしん

令和3年(2021年)12月号

【1面】

  • あなたの1枚でみんなの笑顔をチャージ!(堺区フォトコンテスト開催中)
  • 堺イルミネーション2021

【2面】

  • 家族で防災の話をしませんか(堺区「親子防災キャンプ」~災害時の自助・共助~ 参加者募集!)
  • 令和4年 堺区成人式 市民憲章朗読・メッセージ発表者募集!
  • 第22回堺区民文化祭 出演サークル・展示作品を募集
  • 第2回 堺区政策会議を開催します
  • 冬は血液が不足します。献血にご協力を!
  • 堺区の子ども食堂を応援する「フードドライブ」にご協力ください!
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 図書館からのおしらせ
  • 地域包括支援センターだより
  • こんにちは 堺保健センター
  • 堺保健センターつうしん

令和3年(2021年)11月号

【1面】

  • 自治会さんぽ~堺区自治会ふれあいパネル展~
  • あなたも自治会で活躍しませんか?

【2面】

  • サカエル&みそさかい直撃インタビュー(書道家・永田峰亭さん)
  • お買い物のついでに、マイナンバーカードを申請しませんか?
  • 放火されない環境づくりを!
  • 地域包括支援センターだより
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 図書館からのおしらせ
  • こんにちは 堺保健センター
  • 堺保健センターつうしん

令和3年(2021年)10月号

【1面】

  • 10月11日、新しい「堺保健センター」がオープンします!

【2面】

  • 夏の堺区フォトコンテスト
  • 第1回 堺区政策会議を開催します
  • キックバイクを用いたはじめての自転車教室
  • 地域包括支援センターだより
  • 第20回堺区ふれあいまつりの開催中止について
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 小学校就学前の健康診断
  • 図書館からのおしらせ
  • 命を守る住宅用火災警報器を設置しましょう!
  • 保健センターからのお知らせ

令和3年(2021年)9月号

【1面】

  • 堺区から続々、情報発信中♪(「堺区公式YouTubeチャンネル」開設、堺区公式インスタグラム、堺区公式ツイッター、堺区長ツイッター、窓口の待合状況がわかります)

【2面】

  • サカエル&みそさかいグッズ販売中
  • マイナンバーカードを作るなら堺市マイナンバーカード普及促進センター(堺タカシマヤ9階)がこんなに便利!
  • 証明書コンビニ交付サービス
  • 令和4年堺区成人式の開催について
  • 堺区政策会議が始まります
  • 地域包括支援センターだより
  • 司法書士による休日・夜間無料法律相談会
  • 堺区の相談

【3面】

  • 認定こども園・保育所などの利用申し込みはオンラインや郵送も可能です!
  • 図書館からのおしらせ
  • 保健センターからのお知らせ

令和3年(2021年)8月号

【1面】

  • 楽しい夏の学びを応援!(堺市オンラインミュージアム、デジタル郷土資料展、さかい利晶の杜、堺市博物館)
  • 「堺」の書道作品募集!!

【2面】

  • 明るい選挙啓発ポスターを募集中
  • ルールを守って楽しい花火
  • 地域包括支援センターだより
  • 第13回夏のワクワク海験の開催中止について
  • 夏の堺区フォトコンテスト
  • 集団回収報償金の申請は8月中に
  • 司法書士による休日・夜間無料法律相談会
  • 堺市少年少女合唱団・堺リーブズハーモニー紹介&団員募集
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 図書館からのおしらせ
  • 保健センターからのお知らせ

令和3年(2021年)7月号

【1面】

  • 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録2周年(百舌鳥古墳群ビジターセンター、堺市博物館)
  • 堺区の取り組み(パンフレット・リフレクター、インスタグラム夏の堺区フォトコンテスト)

【2面】

  • 成人式を仲間と一緒につくっていこう!
  • 安まちアプリを活用して、安全・安心!
  • 大雨や台風が来る前に対策を!
  • 献血にご協力を!
  • 司法書士による休日・夜間無料法律相談会
  • 行政書士による休日無料相談会
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 地域包括支援センターだより
  • 堺区の子ども食堂を応援する「フードドライブ」にご協力ください!
  • 図書館からのおしらせ
  • キックバイクを用いた はじめての自転車教室
  • 保健センターからのお知らせ

令和3年(2021年)6月号

【1面】

  • 風水害から命を守るために
  • 石津川の洪水浸水想定区域図が見直されました

【2面】

  • 堺区の防災の取り組み(防災士資格取得の費用を助成します、地域のミカタ!「堺区防災サポーター」)
  • 「堺保健センター」と「ちぬが丘保健センター」が堺市役所敷地内へ移転し統合します!
  • 司法書士による休日・夜間無料法律相談会
  • 消毒用アルコールの取扱いにご注意を!
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 図書館からのおしらせ
  • 地域包括支援センターだより
  • 保健センターからのお知らせ

令和3年(2021年)5月号

【1面】

  • 5月は自転車月間(3歳児へのヘルメット配付、はじめての自転車教室、堺観光自転車タクシーくるりん堺)

【2面】

  • 5月6日OPEN パスポートさかいサービスセンター
  • 経済センサス-活動調査
  • お店の開業や建物の増改築は消防署へ届け出を!
  • 窓口の混雑状況がわかります
  • 証明書コンビニ交付サービス
  • お電話でもご相談いただけます
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 司法書士による休日・夜間無料法律相談会
  • 図書館からのおしらせ
  • 地域包括支援センターだより
  • 保健センターからのお知らせ

令和3年(2021年)4月号

【1面】

  • 堺区スマイルフォトコンクール
  • 今後5年間の堺区基本計画を策定しました

【2面】

  • 就学援助申請の受け付け
  • VIEW21コンサート
  • 地域包括支援センターだより
  • 灯油は最後まで使い切りましょう!
  • 大空を泳ぐ鯉のぼり
  • 行政書士による休日無料相談会
  • サカエル&みそさかいグッズ販売中
  • 飼い犬の登録と狂犬病予防注射を
  • 堺区の相談

【3面】

  • 子育て支援課通信
  • 司法書士による休日・夜間無料法律相談会
  • 図書館からのおしらせ
  • 保健センターからのお知らせ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

堺区役所 企画総務課

電話番号:072-228-7403

ファクス:072-228-7844

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで