マタニティスクール<予約制>
更新日:2020年10月29日
ご妊娠おめでとうございます。
マタニティスクールは、同じ頃に出産を迎える妊婦さん達の交流の場です。
これから始まる出産、育児のために一緒に楽しく学びましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、時間や内容を変更して実施しています。
今後、状況により中止する場合がありますので、ご了承ください。
詳しい内容については、保健センターまでお問い合わせください。
場所
西保健センター (西区役所2階)
※場所をお間違えのないようご注意ください。
日時、対象
市内在住の妊婦とその家族(お子さんの同伴不可・西区在住の方優先)
1回目 |
2回目 |
受講の目安 |
|
---|---|---|---|
令和2年5月コース |
15日(金曜) |
22日(金曜) |
令和2年7月から9月 |
7月コース |
6月26日(金曜) |
7月3日(金曜) |
9月から11月 |
9月コース |
11日(金曜) |
25日(金曜) |
11月から令和3年1月 |
11月コース |
20日(金曜) |
27日(金曜) |
令和3年1月から3月 |
令和3年1月コース |
15日(金曜) |
22日(金曜) |
3月から5月 |
3月コース |
12日(金曜) |
19日(金曜) |
5月から7月 |
プログラム
1回目
●時間
午後1時から午後4時まで
●持ち物
母子手帳、筆記用具、お茶等の水分
●内容
「赤ちゃんを迎えるにあたって」赤ちゃんの特徴、育児のポイント
「沐浴実習」
(できればパパも一緒に参加してね!パパは妊婦体験もできます。)
「妊娠中の生活と分娩の経過、呼吸法について」助産師さんのお話
(軽い体操も実施しますので動きやすい服装でお越しください。)
2回目
●時間
午前10時から午後3時まで
※現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、調理実習は中止しています。そのため、9月から開催時間を午後1時から3時に変更しています。ご注意ください。
●持ち物
母子手帳、筆記用具、エプロン、三角巾(バンダナ等)、手拭き用タオル、歯ブラシ、テキスト(1回目にお渡しします)※エプロン、三角巾に関しては、現在調理実習を中止しているため不要です。
●内容
「元気な赤ちゃんを産むための食事のポイント」管理栄養士による妊娠中の食生活のお話と調理実習をします。 (9月から調理実習は中止しています。)
「きれいな歯と歯ぐきのために」歯科衛生士による歯みがき実習と歯科医師による歯科検診を行います。
参加方法
●参加には予約が必要です。欠席される場合はご連絡ください。(1コース2回です)
電話またはファックスで西保健センターへ
電話:072-271-2012
ファックス:072-273-3646
※ファックスでのお申込みの際はご住所、名前、生年月日、電話番号、ご希望の参加日程をご記入の上、送信ください。
このページの作成担当
西保健福祉総合センター 西保健センター
電話:072-271-2012 ファックス:072-273-3646
〒593-8324 堺市西区鳳東町6丁600(西区役所内)
