美原区 子育てアドバイザー紹介
更新日:2020年4月30日
子育てアドバイザーは家庭に対する支援や、子育てサークルに対する支援を行っています。
また、定期的に研修会などに参加し、子育てアドバイザーとしての心構えを再確認したり、新たな知識を習得するなど、子育て家庭へのより良い支援につながるよう努めています。
*子育てアドバイザーは、堺市在住の子育て経験のある方で、市が実施する研修を修了した方を登録するものです。詳しくは、美原区子育て支援課までお問い合わせください。
お問い合わせ 美原区役所子育て支援課 072-363-4151
平成31年度の活動
アドバイザー交流会 手遊びの紹介♪
子どもたちは遊びに夢中!
サークルでの活動は、ママも子どもも楽しい時間♪
大型絵本は大人気です!!
消防見学でおみやげ配り、みんなうれしいね!
ひよこクラブ八上 ママ達のダンスの間、子どもたちはおもちゃで思い思いに遊んで♪アドバイザーさんに絵本を読んでもらって子どもたちは、見入っていましたね^^
ママキッズでママが打ち合わせの間、おもちゃで遊ぶこどもたちの見守りをして下さりました^^
アドバイザー交流会 自己紹介での「マイブームの話」にみなさん興味深々♪
このページの作成担当
美原保健福祉総合センター 子育て支援課
電話:072-341-6411、072-363-4151 ファックス:072-341-0611
〒587-8585 堺市美原区黒山167-1 美原区役所内
