未公開株・社債詐欺にご注意
更新日:2011年7月1日
あなたにだけ特別に教えるといって「堺市に移転予定の企業が、堺市民限定で社債発行」「北海道の水源を守る企業の権利を買いませんか」「世界中で必要なレアメタルの採掘企業が限定社債発行」「温泉付き老人ホームの権利が買えます」などと投資を勧誘する電話が増えています。
さらに、あなたが買った社債がまとまった金額なら高額で買い取るなどと電話があり、投機心をあおります。老後資金の1000万円を渡したところ、連絡が取れないなどの高額被害も発生しています。
これは「未公開株詐欺商法」といわれ、社債やグリーンシート株(日本証券業協会が取り扱いを認めた非上場企業株)、水源権利など投資対象や手口はさまざまです。
不審な投資を誘われた時は、相手の会社名と住所、電話番号などを聞き出し、消費生活センターへご相談ください。
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 消費生活センター
電話:072-221-7146(相談専用) ファックス:072-221-2796
〒590-0076 堺市堺区北瓦町2丁4-16 堺富士ビル内
