12月から衣類等の洗濯表示が変わります
更新日:2019年11月8日
衣料品に付いているラベルには、選択や取り扱い方法が表示されています。
国内外の表示が統一されるため、12月から記号の種類が従来の22種類から41種類に増え、記号自体も全て変わります。
クリーニングの表示に「ウェットクリーニング」、漂白剤の表示に「酸素系」が加わります。また、記号は5つの基本記号と付加記号と数字の組合わせで構成されます。
衣類の購入時に表示の内容を確認し、ラベルを切りとったりなくしたりしないようにしましょう。
消費生活センターでは、洗濯表示に関するDVDの貸出しを行っています。詳しくは当センターまでお尋ねください。
新しい洗濯表示について
新しい洗濯表示の詳細については、以下のリンク(消費者庁のホームページに遷移)からご覧になれます。
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 消費生活センター
電話:072-221-7146(相談専用) ファックス:072-221-2796
〒590-0076 堺市堺区北瓦町2丁4-16 堺富士ビル内
