堺市環境都市推進協議会(※2020年2月6日付で解散しました)
更新日:2020年2月28日
堺市環境都市推進協議会
堺市環境都市推進協議会(以下、協議会)は、堺市が環境モデル都市に選定されたことを契機に、産公学民が協働して、温室効果ガス削減に向けた行動を促進し、「クールシティ・堺」の実現を図ることを目的として、平成21年5月25日に設立されました。
協議会ではこれまで、市の施策や計画等の立案に際しての協議調整や、環境取組の共有など、「クールシティ・堺」の実現に向けて精力的に活動してきました。
一方、環境モデル都市については、選定から10年が経ち、内閣府によるフォローアップが2019年度をもって終了となるなど、一定の区切りを迎えました。
また、2015年9月に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」では、環境だけではなく、経済、社会の三側面における統合的取組の推進が求められており、SDGs の達成に向けては、行政・企業・研究機関・市民団体等様々なステークホルダーのパートナーシップを強化し、各主体が SDGs の達成に資する取組を自律的に推進していくことが求められています。
そのような状況や社会情勢の変化を踏まえ、2020年2月6日に本協議会を解散しました。今後、「クールシティ・堺」の実現に向けた低炭素の取組や気候変動適応策の取組については、新たに構築予定の SDGs プラットフォーム の活用を視野に、産公学民と連携しながら推進していきます 。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境局 環境都市推進部 環境政策課
電話:072-228-3982 ファックス:072-228-7063
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
