水銀体温計等の集中回収の結果について
更新日:2017年6月1日
平成28年12月21日(水曜)から平成29年2月28日(火曜)までの期間限定で実施しました、水銀体温計等の集中回収の結果を報告いたします。
回収結果は以下のとおりです。
水銀体温計 ・・・ 2,166本
水銀温度計 ・・・ 28本
水銀血圧計 ・・・ 201台
多くの皆様のご協力、誠にありがとうございました。
【水銀体温計等集中回収の実施概要】※すでに終了しています
平成25年10月、水銀の環境中への排出を削減し、地球規模の水銀汚染の防止をめざす「水銀に関する水俣条約」が採択・署名され、平成27年6月には「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」及び「大気汚染防止法の一部を改正する法律」が公布されました。
本市では、これらの法律等の趣旨に則り、水銀の環境中への排出を抑制するため、堺市薬剤師会等のご協力のもと、公益社団法人全国都市清掃会議のモデル事業として、ご家庭で眠っている水銀体温計・水銀温度計・水銀血圧計を、薬局・ドラッグストアの店頭等で、期間限定・無料で集中的に回収します。
この機会に、是非お近くの薬局・ドラッグストア等にお持込みください。
1.対象品目
家庭で不用となった水銀式の体温計・温度計・血圧計
※電子式のものは回収の対象外です。小型家電回収ボックスへの排出をお願いします。
※回収するものは、堺市内のご家庭から出たものだけです。病院で使用していたものなど、事業活動に伴うものは、回収の対象外です。
2.回収期間
平成28年12月21日(水曜)から平成29年2月28日(火曜)まで
3.回収方法
(1)薬局・ドラッグストア等での店頭回収
堺市薬剤師会加盟の調剤薬局や市内ドラッグストアなどの協力店舗の店内で回収を行います。
(各店舗の営業日・営業時間内に限る)
※協力店舗は、ポスターと回収ボックスが目印です。
(2)区役所等での拠点回収
市役所本庁(環境事業管理課窓口)及び各区役所(堺区除く)に設置している回収ボックスで回収を行います。
(原則として区役所等の開庁日・時間内に限る。)
(3)市内商業施設での出張回収
市内商業施設に、職員が出張して回収を行います。
場所 | 日時 |
---|---|
イオンモール堺鉄砲町 1F光コート |
|
イオンモール堺北花田 3Fフードコート横 |
|
回収ボックスイメージ
【持込みにあたっての注意事項】
・水銀体温計については回収ボックスに入れてください。水銀温度計、水銀血圧計については、窓口で店員等に手渡ししてください。
・購入時のケース等に入れたまま、又はビニール袋に入れてお持ちください。
・破損したものも回収しますが、水銀が漏れている場合は硬い紙などで手に直接触れないようにすべて集めて、密閉出来るガラス瓶かポリ袋に入れて密封してお持込ください。
4.事業主体
公益社団法人 全国都市清掃会議、野村興産株式会社、堺市
(協力:堺市薬剤師会、堺市医師会、堺市歯科医師会、大阪府看護協会堺支部、協力ドラッグストア)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
環境局 環境事業部 環境事業管理課
電話:072-228-7478 ファックス:072-229-4454
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階
