このページの先頭です

本文ここから

Q12 地域で避難行動要支援者への災害時の対応に取り組むには何から始めたらいいの?

更新日:2023年7月14日

Q12 地域で避難行動要支援者への災害時の対応に取り組むには何から始めたらいいの?

A12
まず、地域の皆さんに対して「避難行動要支援者」そのものの理解を深める勉強会や研修会を行ってみましょう。

  ~避難行動要支援者・ご家族・身近な方へ~

  1. 避難行動要支援者の存在や支援の内容を近所の人に知ってもらい、災害時の安否確認・通報・救助活動に協力してもらえるようお願いしておきましょう。
  2. 日頃から地域活動や防災訓練には、家族と本人が可能な限り参加し、地域社会とつながりを持っておきましょう。

  ~近隣支援者(ご近所)の皆さんへ~

  1. プライバシーに配慮しながら、避難行動要支援者とその家族と交流を深め、災害時にはどんな支援が必要かを話し合っておくとともに、災害時には遠慮なく支援を申し出てもらえるようにしておきましょう。
  2. 防災訓練には、避難行動要支援者と家族に参加を促すとともに避難行動要支援者が安心して参加できるよう配慮しましょう。

また、日頃から、周りの避難行動要支援者の方と声をかけあえる関係を作っていきましょう。

このページの作成担当

危機管理室 危機管理課

電話番号:072-228-7605

ファクス:072-222-7339

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで