【定員に達しました】令和2年度堺っ子読書フォーラムを開催します【12月13日(日曜)堺市役所】
更新日:2020年11月20日
子どもの読書活動に関する取り組みの報告・事例発表と、図書館振興財団所属、清教学園中・高等学校探究科教諭、 関西大学文学部非常勤講師・片岡 則夫(かたおか のりお)さんの講演会を行います。
開催日時等
日時:令和2年12月13日(日曜) 午後1時から3時15分まで
場所:堺市役所本館3階 第1,2大会議室
最寄駅:南海高野線 堺東駅
主催:堺市子ども読書活動推進会議
第一部 事例発表等 午後1時10分~
「学校図書館の充実に向けて~中学校学校司書の取組~」実践報告
子どもの読書活動に関する取り組みの実践報告をいたします。
第二部 講演 午後1時45分~3時15分
「おためし読書実践法」
「おためし読書実践法」
講師:片岡 則夫氏
多様な本と多様な生徒との出会いを実現する「おためし読書」について、学校図書館での実践経験を基にお話しいただきます。
また、実際に「おためし読書」をご体験いただけます。
プロフィール
図書館振興財団所属、清教学園中・高等学校探究科教諭、関西大学文学部非常勤講師。
著書
『情報大航海術 テーマのつかみ方・情報の調べ方・情報のまとめ方』リブリオ出版
『中高生からの論文入門』(共著)講談社現代新書 ほか
申込み等【定員に達したため、受付は終了いたしました。】
対象:一般、ボランティア、学校図書館司書、学校園の教諭等
(静かに聞いていただける方なら、お子様の参加も可能です。)
※要約筆記あり
※託児なし
※参加費:無料
申込:11月18日(水曜)午前10時から
中央図書館に直接来館、電話、ファックスで。
(電話:072-244-3811 ファックス:072-244-3321)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
教育委員会事務局 中央図書館 総務課
電話:072-244-3811 ファックス:072-244-3321
〒590-0801 堺市堺区大仙中町18-1
