子ども食堂を応援するフードドライブ
更新日:2018年11月20日
様々な家庭環境で暮らす地域の子どもたちを対象に食事と居場所を提供し、見守り、必要に応じて支援機関につなぐ「子ども食堂」の取組の輪がひろがっています。
堺市では、市内の子ども食堂を応援するため、市民のみなさまに家庭で眠っている食品を募る活動「子ども食堂を応援するフードドライブ」を実施しました。
第2回実施報告
第2回目は、堺市役所のほか、J-GREEN堺「笑顔あふれるドッジボール大会」会場内、堺市総合福祉会館で実施しました。
計186人の方から、米(577キログラム)、食用油、醤油、砂糖、塩、乾麺、カレールー、缶詰など計1,440品の寄付をいただきました。
開催日程 | 場所 |
---|---|
10月22日(月曜)~27日(土曜) | 堺市総合福祉会館1階 |
11月3日(土曜) | J-GREEN堺 |
11月5日(月曜)~7日(水曜) | 堺市役所本館1階エントランスホール |
寄付食品の流れ
寄付食品は「ふーどばんくOSAKA」にお渡しした後、子ども食堂の運営団体などに配布されました。
第1回実施報告
平成30年5月7日(月曜)から5月11日(金曜)、堺市役所高層館1階ロビーで実施し、5日間で計162人の方から、米(282キログラム) 、食用油、醤油、 砂糖、 塩、乾麺、カレールー、缶詰など計1,185品の寄付をいただきました。
堺市役所高層館ロビーで実施(第1回)
郵送でも寄付をいただきました
子ども食堂の運営団体などに配布されました
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども企画課
電話:072-228-7104 ファックス:072-228-7106
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階
