このページの先頭です

本文ここから

令和元年度 堺市障害者施策推進協議会 権利擁護専門部会(第1回)

更新日:2022年7月22日

1.開催日時

令和元年10月30日(水曜)午後2時から午後4時

2.会場

堺市立消費生活センター

3.出席委員(敬称略)

東委員、石田委員、猪井委員、北村委員、信田委員、妻沼委員、中内委員、萩原委員、狭間委員、丸野委員、吉川委員、小村委員、土屋委員、野村委員、森内委員

4.会議次第

1 開会
2 委員紹介
3 堺市手話言語の普及及び障害者のコミュニケーション手段の利用を促進する条例に
  基づく施策の推進方針の取組み状況について
4 その他
5 閉会

5.議事内容(要点記録)

堺市手話言語の普及及び障害者のコミュニケーション手段の利用を促進する条例に基づく施策の推進方針の取組み状況について

[災害や緊急時の対応について]
(委員)現在の登録者数:127人(令和元年10月1日現在)は少ないと思う。
(事務局)10月30日本日時点では増加しているところである。
(委員)Net119緊急通報システムを利用するには事前登録が必要で、出島までわざわざいかなければならない不便を感じる。
(事務局)メール119もあるので、出島までいけない方はメール119の利用をされている。
[条例啓発用パンフレットの活用について]
(委員)手話講習会の際に配布をしてほしい。
(事務局)今後、手話講習会で配布を行っていく。

[職員向け研修について]
(委員)難聴者の理解に関する研修をしてほしい。
(事務局)今年度8月に庁内全部局の職員へ難聴者の聞こえ方を研修内容の1つとして実施した。
(委員)知的障害者の理解に関する研修をしてほしい。
(事務局)今年度8月に庁内全部局の職員知的障害者が読み書きで困っていることやゆっくり話すこと、声かけの重要性などを研修内容の1つとして実施した。

[社会生活における情報支援について]
(委員)視覚障害者への支援を教えてほしい。
(事務局)点字図書・録音図書の貸し出し、製作や代読(代筆)サービス・点訳・朗読サービスの提供を行っている。また、当事者や家族への情報提供の機会として交流サロンを月1回開催している。

[堺観光における支援について]
(委員)堺観光案内への条例の周知を希望する。
(事務局)担当課へ改めて周知しておく。

6.資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

健康福祉局 障害福祉部 障害施策推進課

電話番号:072-228-7818

ファクス:072-228-8918

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで