介護予防ケアマネジメント検討会議(事業者向け)
更新日:2020年1月31日
説明会関係
平成29年5月19日(金曜)に事業所(介護予防訪問介護、介護予防通所介護、居宅介護支援)を対象とした説明会を開催します。詳細は開催通知をご覧ください。堺市外の事業所(介護予防訪問介護、介護予防通所介護、居宅介護支援)も参加していただけます。 (終了しました)
研修会
堺市介護予防ケアマネジメント検討会議振り返り研修会~その人らしい生活をサポートするために~
日時:令和2年2月28日(金曜) 13時30分~16時30分
場所:フェニーチェ堺 3階 文化交流室 (堺市堺区翁橋町2-1-1)
対象者:市内介護事業所、地域包括支援センター、理学療法士、
作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、管理栄養士、薬剤師 など
講師:堺市 健康福祉局 地域包括ケア推進課 主査 永吉 昌彦(理学療法士)
内容:ケアプランや介護サービス計画が、画一的な内容になっていませんか?
その人らしい生活をサポートするためには、個別に対応した計画や対策が
必要です。
この研修では、具体的な目標設定とは何か、また、アセスメントから目標を
達成するための考え方を事例を通して学びます。
※ケアプランやサービス計画書の書き方に関する研修ではありません。
申込み:下記のチラシをご参照ください。定員になり次第締め切らせていただきます。
定員:先着80人
堺市介護予防ケアマネジメント検討会議振り返り研修チラシ(PDF:854KB)
~ 高齢者の自立支援に向けた ~ 口腔・栄養研修会
日時:令和元年12月21日(土曜) 14:00~16:00 (終了しました)
場所:フェニーチェ堺 文化交流室
対象:介護サービス事業者、ケアマネジャー
定員:100人
申込み 下記のチラシをご参照ください。定員になり次第締め切らせていただきます。
様式
栄養・口腔アセスメントシート・服薬内容(PDF:479KB)
堺市介護予防ケアマネジメント検討会議てびき(PDF:1,741KB)
啓発パンフレット
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 長寿社会部 地域包括ケア推進課
電話:072-228-0375 ファックス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
