地域包括支援センター運営法人を募集します(募集は終了しました)
更新日:2020年7月27日
堺市では、市が定める21の日常生活圏域に、地域包括支援センターを各1ヶ所設置しています。この度、21の圏域について、令和3年4月以降、地域包括支援センターを運営していただく法人を募集します。
募集要項
応募手続き等詳細については、以下に掲載の募集要項をご確認ください。
公募参加申込及び質問の受付
公募に参加される法人は、事前に下記のとおり公募参加申込をしていただく必要があります。
※本公募にかかる説明会は実施しません。
(1)公募参加申込書
以下の様式をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、地域包括ケア推進課(堺市役所本館7階)に持参いただくか、記録が残る送付方法(簡易書留等)でご提出ください。
<郵送先>
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号
堺市 健康福祉局 長寿社会部 地域包括ケア推進課 在宅支援係
<受付期間>
令和2年7月1日(水曜)から令和2年7月22日(水曜)まで(必着)
午前9時から午後5時30分(土・日・祝日除く)
(2)質問書
質問がある場合は、以下の様式をダウンロードし、質問内容を記入のうえ、FAXまたは電子メールで地域包括ケア推進課にご提出ください。
質問への回答は、令和2年7月27日(月曜)(予定)に、市ホームページに掲載します。
なお、電話でのお問合せには応じられませんので、ご了承願います。
<提出先>
FAX:072-228-8918
電話(FAXの着信確認):072-228-0375
(FAXの場合は、送信後に地域包括ケア推進課まで電話で着信確認をしてください。)
電子メール:chisui@city.sakai.lg.jp
(電子メールの場合は、メールの件名を「質問書送付」としてください)
質問への回答(令和2年7月27日掲載)
令和2年7月1日から令和2年7月22日に受け付けた質問書への回答は、以下のファイルをご確認ください。
応募手続き
応募書類
応募書類は以下からダウンロードしてください。
応募方法
ア 地域包括ケア推進課(堺市役所本館7階)に持参
イ 郵送 〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号
堺市 健康福祉局 長寿社会部 地域包括ケア推進課 在宅支援係
※郵送の場合は、記録が残る送付方法(簡易書留等)でご提出ください。
受付期間
令和2年7月27日(月曜)から令和2年8月28日(金曜)まで(必着)
午前9時から午後5時30分(土・日・祝日除く)
提出部数
正本1部、副本10部(複写可)
※詳細は、「地域包括支援センター応募書類」をご確認ください。
公募スケジュール
令和2年7月1日 | 募集要項公開 |
令和2年7月1日~22日 | 公募参加申込書・質問書受付 |
令和2年7月27日 | 質問回答・募集開始 |
令和2年8月28日 | 募集締切 |
令和2年10月中 | 選定部会開催 |
令和2年11月上旬 | 運営法人の決定、選定結果の通知 |
令和3年1月~3月 | 開設準備、業務説明・引き継ぎ |
令和3年4月1日 | 運営開始 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 長寿社会部 長寿支援課
電話:072-228-8347 ファックス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
