介護職員処遇改善加算等の取得促進事業のご案内
更新日:2020年6月9日
堺市では、大阪府社会保険労務士会と業務委託契約を行い、介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算の新規取得や上位の加算取得を支援しています。
ご相談は無料ですので是非ご利用いただき、職員の働き甲斐の向上や人材確保につなげてください。
事業の内容
社会保険労務士による電話相談窓口の開設
担当の社会保険労務士が相談に応じます。固定電話からお掛けください。
コールセンター 0120-018-205
業務時間は午前9時から午後5時 (土日・祝休日、12月29日~1月4日を除く)
社会保険労務士の派遣
必要に応じて社会保険労務士を事業者に派遣し、実地にアドバイスをいたします。
派遣は1法人当たり1回に限ります。また、年間の派遣可能回数に限りがありますのでご希望の場合は早めにコールセンターまでご相談ください。
相談できる方
- 介護職員処遇改善加算を取得していない、または加算区分2~5の事業者
- 介護職員等特定処遇改善加算を取得していない事業者
相談できる内容
- 加算の算定要件や職員への配分方法の具体的な説明
- 事業所の状況に応じた加算区分の提案
- 介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書の作成補助
- キャリアパス要件を満たすための就業規則及び賃金規定等の作成または改訂の補助 など
その他
- 実施期間は令和3年2月末までです。
- 受託者である大阪府社会保険労務士会から電話させていただくことがあります。電話が入りましたら、この機会を利用し、お気軽にご相談ください。
- 今後、介護職員処遇改善加算の加算区分4及び5については廃止が予定されています。(時期未定)
このページの作成担当
健康福祉局 長寿社会部 介護事業者課
電話:072-228-7348 ファックス:072-228-7481
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館8階
