平成31年1月スケジュール
更新日:2018年12月26日
企画展等
無形文化遺産シリーズ展 中国と日本の切り紙-新年を迎える紙の花
期間:平成30年11月20日(火曜)から平成31年1月20日(日曜)まで
教育普及展 むかしの暮らし-ふしぎな道具の世界-
期間:平成31年1月8日(火曜)から3月3日(日曜)まで
講演会・展示品解説等
無形文化遺産シリーズ展 中国と日本の切り紙-新年を迎える紙の花 展示品解説
日時:1月12日(土曜)午後1時から約30分
担当:当館学芸員
教育普及展 むかしの暮らし-ふしぎな道具の世界- 展示品解説
日時:1月27日(日曜)午後2時から約30分
担当:当館学芸員
緞通の製織実演
日時:1月8日、15日、22日、29日(火曜) 午後1時30分から3時30分まで
※平成31年3月26日(火曜)までの期間中の火曜、午後1時30分から午後3時30分まで実演を行います。やむをえない事情で休演する場合がございます。
体験学習会
むかしの遊びを体験してみよう
日時:1月27日(日曜) 午後1時から4時まで(時間自由)
このページの作成担当
文化観光局 博物館 学芸課
電話:072-245-6201 ファックス:072-245-6263
〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館
